Talking Machine

幸せな家庭のカタチを考えるブログ

【2020年3月最新】川崎市で育児相談できる窓口まとめ

初めから何の不安もなく育児をすることは容易ではありませんし、真面目な方ほどなかなか相談できないもの。 色んな相談先がありますが、2歳ワンオペ育児している私の体験談も含め、川崎市の乳幼児子育ての相談先をまとめました。 地域みまもり支援センター …

死別シングルファザーの一周忌

明日は妻の一周忌。1年前、厳密には364日前に妻が生きていたことが信じられないほど、今では娘と2人の生活に慣れている。あっという間のようで10年くらい経ったように感じるほどあの日を境に生活は変わった。四十九日とか一周忌と一定のタイミングで故人を偲…

ストレスに負けない子育ての習慣

子どもの発達には親子の愛情が大切と言われながらも、甘やかし・しつけの強度に悩んだり、育児ストレスで疲弊する親御さんも多いのではないでしょうか? 2019年11月に縮約版が出た『メンタルが強い子どもに育てる13の習慣』を通じて、育児の価値観を見直すポ…

2020年の抱負

さっぱりめの新年の抱負です。2019年は特に書いていなかった新年の抱負。今年は公開することで自分を追い込み、達成したいと思いました。2019年のふりかえりは、別ブログ*1でまとめました。という訳で今年はこの3つです。 家庭の作り方に関するブログ50本 TO…

シングルだろうが仕事・家事・育児をぶん回して優勝する

本記事は「オトンとオカンの自分時間捻出術 Advent Calendar 2019」20日目の記事です。ちなみにまだ優勝できてないので、いわゆるタイトル詐欺です。 どんな人が書いたか 31歳シングルファザーです。2歳半の娘と2人暮らししています。仕事はフルタイムでIT人…

私のセイチョウ・ジャーニーに必要だったもの

「セイチョウ・ジャーニー」「挫折論への招待」Advent Calendar 7日目の記事です。 本ブログでは私の2019年のお話とセイチョウについて感じた点をお伝えいたします。「セイチョウ・ジャーニー」「挫折論への招待」って何?という方はぜひ1日目のRyoさん記事…

まじめに子育てを後腐れなく会話したい人へ

突然ですが「オヤトモ」という子育てに関するリモート井戸端会議を期間限定で行います。 思い立った経緯 自己紹介 子育て情報はポジショントークに近くてセンシティブ 育児相談やカウンセリングの敷居の高さ 低い敷居で子育てを話すことへの期待 利用方法 思…

【参加レポート】コドモミートアップ #1

本ブログは、子ども向けプロダクトを作る個人/企業が知見を交換することを目的とした勉強会「コドモミートアップ #1」の参加レポートです。 参加の経緯 私は自殺という誰も望まない死をなくす方法の一つとして、親子の関わりやそれぞれの支援に関わる事業立…

【経過報告】ひとり親が倒れても小さい子を守る方法

2歳娘と暮らすシングルファザーです。毎朝保育園へ娘を送る日々の中でふと不安になりました。「不慮の事故で朝私が目覚めなかった時に娘は助かるんだろうか?」 【ゆる募】ワンオペ育児中に自宅で親が倒れた時の救済措置小さいお子さんを一人で見ている親が…

新盆前に最愛の妻を偲ぶ

彼女は付き合っている時から欲しがっているものが3つあった。壁一面の本棚、赤いソファ、ルビーの指輪。全てを買ってあげたかったけど同時には難しかった。まずは壁一面の本棚。一緒に好きな本や漫画を置いて、それでもスカスカだねと笑った。 次に赤いソフ…

【非エンジニア合格体験記】Azure Fundamentals (2019年5月)

合格したよ Azure Fundamentalsとは? 受験者はこんなスペックです 準備(期間・利用したもの・進め方) 試験当日 感想 合格したよ 先日のAWSに引き続き。非エンジニアですが2019年5月に受験・一発合格しました。 730/1000点でした(合格ラインは700点) セキュ…

2歳ワンオペ育児を乗り越える心の整え方

シングルファザーです。最愛の妻と死別して4ヶ月が経ちました。ここではこの悲しみの向き合い方に触れませんが、それを差し引いても仕事しながら一人で子育てするのはとてもチャレンジでした。 というわけで最愛の娘が2歳になったこともあり、ワンオペ育児で…

非エンジニアの合格体験記 AWS認定クラウドプラクティショナー

合格したよ こんなスペックです 準備(期間・利用したもの・進め方) AWS認定資格試験テキスト AWS公式デジタルトレーニング 試験問題サンプル 試験当日 感想 合格したよ 非エンジニアですが2019年5月に受験・一発合格できました。 747/1000点でした(合格ライ…

UemuraH(@hide336_tw)はこんな人

何をしているか 何ができたか 今年何をするか 何故やるのか さいごに はじめまして。UemuraH(@hide336_tw)はこんな人です。 何をしているか ・SIer/営業2年→IT教育/営業4年 ・ITを生業にする人がスキルアップするための研修を提案 ・成果/期間/範囲の設計…

心の積み残しをキレイにする4つの方法

ずいぶん年末ですね。「良いお年を」の年って今年か来年か議論はもうお済みでしょうか? やりたいことがたくさんできてることよりも、やれてないことが気になってモチベーションがふと下がる事ありませんか?楽しいことしてても、忙しくしてても「そういえば…

Hideのセイチョウジャーニー

この記事は#セイチョウ・ジャーニー Advent Calendar 2日目の記事です。 adventar.org 2018年のHideのセイチョウジャーニーにお付き合いください。 ちなみにセイチョウジャーニーを書いたサークルGrowthfactionは「仕事もプライベートも成長したら楽しいよね…

【参加レポート】 ITベンチャーが語るエンジニアリング組織論とは

lob.connpass.com すごく示唆に溢れる楽しい勉強会でした。LOB様*1、BizteX様*2主催頂き、ありがとうございました! トークセッションの個人的ハイライトをお伝えいたします。 リファラル採用・課外活動はエンジニアにとって事業貢献? エンジニア職とマネー…

子どもの長期入院と妻の体調不良で見つけた会社への信頼

いつも書評ブログっぽくなってますが、働き方や組織について考える機会がありましたので、最近の私の話にお付き合いください。 突然、いつものように働けなくなる 9月末くらいから 妻の体調不良で娘を児童相談所に預ける 1歳半の娘がカサバッハ・メリット症…

「はじめての短歌」を読んで機械からセイチョウする

私は昔から同僚・友人・家族・交際相手に「機械みたい」と言われる事が多かった。きっと正しいことは相手が嫌がっても伝えた方がいいし、感情や思いやりといった非効率はできるだけ排除すべきだという価値観によるものだと思う。 この本はその正しさと間違い…

営業だってエンジニアリングしてる

わからない事と向き合う事は不安だけど、向き合わない事は責任放棄だ。じゃあどうすればいいの、その解決方針が書いてあるのが「エンジニアリング組織論への招待」でした。 この本と出会ったきっかけ、参考になった考え方3つをご紹介します。 gihyo.jp きっ…

動物を飼うと命の大切さは理解できるのだろうか

動物を飼うと命の大切さを理解できる 恐らくそれがきっかけではなかったが、僕が子どもの頃、家にはたくさん動物がいた。物心ついた頃にはネコが12匹いたし、スナネズミが5世代くらい繁殖して3桁以上いたし、庭には2×2×2×2羽ニワトリがいた。 誤解しないでほ…

時間管理・優先順位付けが苦手な人向け GTDのすすめ

日々やるべき事に溺れまくり、抜け出し方がわからない 自分が将来何していたいか、あまり考えがまとまらない そんな僕と同じような悩みを抱えた方の解決策の一つになれば、と思ってできた優しさの塊みたいなエントリです。バファリン このエントリ GTD(Getti…

Chromebook買うか迷う時間がもったいないので、とりあえずASUSのFrip C101PA買ったらいいと思う

物欲を満たすためにChromebook(38,000円)を買いましたが、最高でした。 このエントリは家のPCが重くてイライラしている人、Chromebook何それ?って人への布教記事です。 このエントリ そもそもChromebookとは 良かったこと まだできてないこと (参考)私のC…

ドジョウを愛し、アメリカに思いをはせ、5kg増やすために

きっかけ たまたま現職で上司が海外赴任して、海外勤務ってカッコイイという関心があった。 その時にTwitter経由で知って読んだしろやまさんのブログ。 fushiroyama.hatenablog.com fushiroyama.hatenablog.com 自分も何かアクションを起こしたいと考え、ド…